DOAX3S (PS4) ポーズ収集終わった!
DOAX3S (PS4) のポーズカード全収集達成して、完全制覇の一区切りがついたと思っています。それは DOAX3F と DOAX3S (PS4) の違いを把握しているからなのですが、改めて違いを確認しておきます。
続きを読むDOAX3S (PS4) ポーズ収集終わった!
DOAX3S (PS4) のポーズカード全収集達成して、完全制覇の一区切りがついたと思っています。それは DOAX3F と DOAX3S (PS4) の違いを把握しているからなのですが、改めて違いを確認しておきます。
続きを読むDOAX3の完全制覇に欠かせない高速周回プレイ。SSD化によってどれ程時間短縮できるか興味があったので、SSD化して試してみました。
当然のことですが、SSD化ができるのはPS4版です。PS4とPS4 Proで多少違うようですが、今回試したのはPS4 Proです。内蔵ではなくUSB3.1接続の外付けSSDです。
SATA3.0接続の方が理論的には早くなるのかもしれませんが、USB3.1でも実用上の差は体感できないレベルと思ってます。というか、金銭面と労力面で大変なので、外付けSSDで実験しました。
SSD化前の環境は、PS4 Proにシーゲート製のSSHD・2TBを内蔵してそこにDOAX3Sをインストールしていました。高速周回プレイで1周12分ちょっとかかってました。計測誤差もあるとは思いますが、最短でも11分台は出なかったと記憶しています。
ちなみに、Nintendo Switch版は内蔵メモリーだと1周25分ちょっとかかります。MicroSDカードにインストールした場合はおそらくもっと時間がかかります。Switch版はストレージ換装できないので、時短は絶望的ですね。
続きを読むScarletの改悪変更点の一つに、各キャラクターの一部のポーズカードの販売店が、スポーツショップからオーナーショップに変更された点が挙げられます。
スポーツショップのポーズカードはキャラクターのザックマネーで購入できますが、オーナーショップのポーズカードはオーナーのザックマネーでしか購入できません。
つまり、Fortuneではキャラクターのザックマネーで購入できたものが、Scarletではオーナーのザックマネーでしか買えなくなりました。
なぜこのような改悪がされたのか、ほんとこのゲームのPとDは糞野郎です。
現在配信中のDLC期間限定水着の「のりまき」の評価を確認したところ、「大嫌い」と「普通」の組み合わせになってました。
ふぁっ!?
確か自分の記憶では「のりまき」の好みは「大嫌い」「嫌い」の組み合わせだったのだが、いつから「大嫌い」「普通」の組み合わせになったんだ?#DOAX3 #DOAX3S pic.twitter.com/4XD1lh1XmX— Deka-E(デカイー) (@evolianume) September 11, 2019
確認してみたところ、DOAX3FでもDOAX3S【Switch】【PS4】でもそうなってます。
自分の記憶やこの備忘録には「大嫌い」と「嫌い」になっていて、いつものパターンからもそうだと思っていたのですが、これってパッチで変更されたパターンですか?