月別アーカイブ: 2021年5月

SSR水着 どれを覚醒させるか

便利なスキルを探してみた

サイト作るようになってからマニュアルを読むようになりましたw

さて、マニュアルを読むようになって、調べることを始めて、フィーバースキルやパッシブスキルなど、SSR水着の性能欄を細かく読むようになりました。

そして、どうやらフェスにおける能力として「熱烈なエール」「プラチナレシーバー」がかなり有用な能力だということに気が付きました。

「熱烈なエール」は『チームメイト得点時、獲得アピールポイント+〇〇%』というもの。コーデのスキル覚醒によって数値が上がります。最大+30%です。

「プラチナレシーバー」は『レシーバーになる確率、+〇〇%』というもの。こちらもコーデのスキル覚醒によって数値が上がります。最大+15%です。

各フェスにおける獲得アピールポイントはトレンドコーデによる上昇が有利なので、トレンドコーデがあればトレンドコーデ着用がベストなのですが、私のような非課金勢にとってはトレンドがない時の方がほとんど。あっても片方だけというのが普通です。

そんな時は、メイン(エース)にトレンド着用キャラで、サブ(サポーター)に推しキャラもしくはレベル上げキャラだったりするのですが、アピールポイントの観点からだと、サブキャラに上記スキルを持たせた方が有利になります。

フィーバースキルの「熱烈なエール」を持つSSRはけっこう多いですが、パッシブスキルの「プラチナレシーバー」は少なめです。ましてや両方を併せ持つSSRは数えるとかなり少ない。

ということで、両方を併せ持つSSR水着を調べました。

熱烈なエール&プラチナレシーバー SSR水着一覧

日付キャラクターSSR水着分類リンク
2018年05月10日エレナプラチナ・フィズTECinfo
2018年06月28日ほのか天使のほほえみPOWinfo
2018年08月23日こころブルーハワイTECinfo
2018年09月06日みさきこもれびハミングSTMinfo
2018年09月13日紅葉ゆうづきのあさりTECinfo
2018年10月11日たまきデスチャ・モナコスチュームPOWinfo
2018年10月18日かすみデスチャ・イブコスチュームSTMinfo
2018年10月25日あやねタイドプールTECinfo
2018年11月01日ルナスマイルポップSTMinfo
2019年06月20日かすみミスティック・オーシャンSTMinfo
2020年07月02日マリースイートビターベリーSTMinfo
2021年02月04日あやねくつろぎニットTECinfo
2021年05月13日女天狗ほしぞらきんぎょPOWinfo

スキルは3つまであるので、「熱烈なエール」「プラチナレシーバー」と残りのもう1つが何かも気にした方がいいです。サポーター役なので、アタック・フェイント時に発動するスキルでないものの方が有利でしょう。

もしSSR水着でスキル覚醒させるものに悩んだら、実利で選ぶなら上記のものから選ぶと良いのではないでしょうか。見た目重視なら着崩れの画像でも調べて選んで下さい。

フィーバースキル

今回サイトにDOAXVVの情報をまとめることにしてから気づいたのですが、同名のSSR水着でもキャラクターによってフィーバースキルがあるキャラとないキャラがいたんですね。

DOAXVVを長年プレイしておきながら、説明文を全く読んでいなかったことが判明しましたw

ランキングイベントを必死にやっていながら、その仕組みを理解していなかったです… かなり無駄の多いことをしていたと今更ながら反省しております。

アピールポイントとか、獲得スコアとか、普段あまり意識することがなかったのですが、データをまとめる過程でいろいろと発見することができました。

ランキング上位者はそういうのをしっかり理解した上で、なおかつ普段からスキルUPさせていたんですね。もちろん時間とお金をかけて…勝てるわけない。

さておき、DOAXVVのサイト作り始めて良かったと思いました。

DOAXVVの情報源

DOAXVVはサービス開始から3.5年経過しているので、過去の情報を遡って調べるのは大変な作業量になってます。

私がDOAXVVを開始したのはサービス開始から1年経過した、DOAフェス直後からです。

DOAXVVのサービス開始前の事前登録とか済ましていたんですが、なにぶんその頃はPCが不調でほぼスマホとタブレットだけで用事をすましてたんですよね~ それに加えてソシャゲのイメージが悪くて私は手を出さないようにしてました。

DOAフェスの生配信を見て、DOAXVVの盛り上がりを感じたので、物は試しという軽い気持ちで始めたら、ハマってしまいましたw

DOAフェス後からのサービスについてははっきりとした記憶があるのですが、それまでのサービス内容については経験としては知らないです。

なのでそれまでの正確な情報を調べる必要があるのですが、いかんせん情報源が乏しい。

検索してみると情報をまとめてあるサイトが片手で数えられるくらいしかありません。しかも完全ではありません。

オーナーの皆さんはTwitter上にはいっぱいるのに、ブログ上にはあまりいないんでしょうか。3.5年の間に淘汰されたオーナーさんもいるでしょうけど。

ということで、情報源としてDOAXVV公式サイトの「News」だけが頼りです。公式なら間違いは少ないだろうと思います。ただし必要な情報が記載されているとは限らないのが玉に瑕です。

しかし、このNews一覧も無断転載防止対策のためか、右クリックによるコピペができないようになってます。まあ仕方ないですな、このサイトもそういった対策してますしw

そんなこともありまして、今、地道にNewsから情報を拾い上げている最中です。

公式サイトももう少し情報をまとめてくれたらなぁと思いつつ、まとまった情報を必要としている人の一助になればと思いながら作業を進めています。

まだ未完成で中途半端な状態ではありますが、公開しております。随時更新しますが、多少の誤りはご容赦くださいませ。